1.日本の企業の9割が中小企業
「大企業は福利厚生が手厚く、中小企業の福利厚生は期待できない」なんて思い込んでいませんか?もしそう思っているのならば、それは大きな誤解です。またそのために中小企業に対して就活をしていないことがあれば、非常に損をしていると思います。
例えば私が勤務した中小企業には、繁忙期などで帰宅が遅くなるときは出前(夜食)代を負担してくれるところがありました。またそこは会社主催の食事会は必ず会社が負担をしてくれました。
またインフルエンザ対策として、わざわざ会社に医者を呼んで予防接種をしてくれる企業もありました。確かに医者が来る日時は指定されています。でもたとえその日時に参加ができず、別日に近所の病院に行っても予防接種代は会社が負担してくれました。
あと資格取得の要請があった際、指示を出すだけではなく、勤務時間に専門の講師を呼んで数回勉強会を開催してくれた企業もありました。これらの経験から私は、中小企業が大企業よりも福利厚生面で劣っていると感じたことはありません。