就活コラム

採用サイト2018を1000社以上見て感じたこと

2017/08/02

Column

01

1.2018年度の採用サイトを誰よりも見た求人カタログ編集部

先ほど紹介した採用サイトを参考に評判のよい新卒採用サイト2018の特徴を紹介します。

 

まず、日本経済新聞の採用サイトの評判の根源は有用な情報の存在。就活を行う上で、必須のコンテンツともいわれる日本経済新聞の、最新ツイートやフェイスブック情報を一気に見られるので、出先の数分で志望業界の企業動向について知ることができます。これを応用して、何か学生が定期的に見たくなるようなコンテンツを盛り込むのが良いでしょう。

 

森永乳業は多くの企業が導入しているサイトの構成を、無駄なくきれいにまとめ上げたような形です。、初めてサイト制作を行うのであれば、このサイトを参考にするのが良いかもしれません。

 

ハカルプラスは、難しい製品を知識のない人にも伝えられるよう、やさしく説明するなど、常に見る側の視点に立ってサイト制作が行われています。また、メディア出演情報や他にはない採用試験など、独自性があり、かつ就活生が望んでいるコンテンツが揃えられている点が好評化につながりました。

02

2.学生に評判のよかった採用サイトベスト3

周りの学生に聞いた良かった2018年の新卒採用サイトベスト3を紹介します。

3位 株式会社日本経済新聞社

トップの写真が格好良いのは勿論のこと。トップに日経新聞のSNS情報が有り、ビジネスや政治の情報を同時に知ることができる点が評価につながりました。

 

2位 ハカルプラス株式会社

事業紹介も丁寧で、学生が好きなメディア出演情報も掲載。力を入れて、採用活動を行っていることが伝わってきます。

 

1位 森永乳業株式会社

トップの牛乳の写真も美しいし、下層サイトの構成は非常に丁寧で、読んでいて面白いです。

03

3.評判の良い新卒採用サイト2018の特徴とは

本編に入る前に、我々が採用サイトにどのように関わってきたか紹介します。皆さんに利用していただいている「求人カタログ」ですが、各企業ごとに様々な紹介文章が載せられていますよね。これらは全て社内の皆が分担して、書いていったものです。

 

当然、各企業のライティングを行うには、採用サイトを熟読し、企業の魅力が伝わるよう読み解く必要があります。一つ一つの企業の情報を就活生が、予習するかのごとく見てきました。この数は現在掲載中のもの以外に、企業の承諾が得られなかったものも含めれば、2,000社近くにも上ります。それほど採用サイトを見てくれば、嫌でも良いサイト(学生の視点)がどのようなものであるか分かってきます。

 

また、私自身、2018年度の採用サイトを用いて、就職活動を行ったピッチピチの学生です。採用サイトの多くは、学生をターゲットに絞ったものですから、学生がどのようなコンテンツを喜ぶのかという視線も持ち合わせています。また、自分だけでは信憑性に疑義が残るとの考えから、周りの就活生に聞いた意見も反映し、この記事をアップロードしています。

04

4.学生のホンネ

ところで、この結果は意外だと思われる方もいるかもしれません。スピード感のある動画を用いたサイトや、神秘的なメインビジュアルのお洒落なサイトというわけではないからです。確かに、一般的なよい採用サイトを紹介する記事などでは、これらのサイトが紹介されることが多いです。

 

しかし、採用サイトに学生が、高い芸術性を求めているでしょうか。周りの学生に聞いても、そこに大きな重要性を感じている人はいませんでした。それよりも知りたいのは、会社のこと、求める人などです。

 

サイトのデザインにこだわるのは当然必要ですが、大事なものは中身です。採用担当者は新卒学生を少し軽く見ていることもあるかもしれません。確かに、学生はサイトの見た目などに左右されがちです。しかし採用担当者の想像以上に深くサイトを洞察している者も多くいるのです。

2017/08/01

採用サイトのデザインを分析!特徴とは