就活コラム

雰囲気が良い職場を求人サイトから見極めるポイント【後編】

2017/07/12

Column

01

1.社員の定職率、離職率をチェックする

人材を募集している企業は、経営が順調、または新規プロジェクトや企画を立ち上げ、急きょ人材が必要になったからだと仮定できます。しかし、常に募集している企業は注意したほうが良いでしょう。随時募集しているということは、社員の回転が速い、つまり離職する人が多いとみることができます。俗にいうブラック企業である可能性が高いです。社員の平均年齢が高めの場合は、定職率が高いかもしれません。そして今人材を募集しているということは若い人の力が必要だと感じているからでしょう。

 

興味のある仕事であれば、アルバイトから頑張り、社員登用されるチャンスかもしれません。仕事を積極的に行うことで、自分をアピールしましょう。社内に新しい空気を入れるチャンスです。

02

2.企業の口コミサイトをチェックする

前回のコラムの内容や、上記からチェックをするとはいえ、企業のホームページや求人票には良いことしか記載されていないのが常です。そこで企業の口コミサイトを探し、会社の現状をチェックしてみましょう。口コミサイト、と言っても様々あり、2チャンネルのように信頼性がなく、悪口が多く、会社を攻撃するような書き込みが多いものもありますので注意が必要です。「カイシャの評判(https://en-hyouban.com/)」というサイトには、現役社員や元社員のリアルな声が掲載されています。職場環境、残業の状態、お給料や報酬額など参考になるかもしれません。

 

100%信用、丸飲みするのはよくありませんが、自分が応募する前にできる限りでチェックし判断することは無駄になりません。納得してアルバイトの応募ができれば、実際働くことになっても、積極的に行動できるのではないかと思います。会社のチェックも兼ねて自分の希望を再確認できますので、やってみてください。私の場合は、基本は仕事内容で決めるのですが、その他、会社の理念に共感できるかで応募するかどうかを決めることが多いです。

 

働くからにはその会社が上手く回るように仕事をしたいので、トップの人の想いがどれだけ心に響くか、その人を尊敬できるか、ということを重視します。毎年トレンドに合わせたコメントをしても、ベースにはその人なりがあるかどうかは大切です。ただ単にその時々のトレンドで会社の方向性を決められたら社員は困ってしまうでしょう。

03

3.自分をしっかり持って、素敵な職場を選びましょう

私が海外営業として勤めたプラスチックメーカーの会社のポリシーは「楽しい生活に貢献する良い商品を作ろう」というものでした。製品はガーデニング、キッチン用品など生活に直結したものでした。製品は工夫に満ちていて生活を楽しく、心を豊かにするグッズが多く、私はこれを世界中の人に楽しい毎日を送るためにぜひ使ってほしいとワクワクしました。そしてそう思っている人たちが多いのか、定職率もほぼ100%でした。

 

家庭用品が多いのもあり、男女比はほぼ同じ、年齢層は当時の私より少し上の方が多かったですが、そのおかげで様々の部署の皆さんから素直に仕事を習え、まさに一丸となって会社を盛り立てていると感じました。会社の口コミはチェックしませんでしたが、知り合いがそこで働いていてその様子が楽しそうでしたので、わざわざ聞くこともしませんでした。

 

とてもラッキーなケースでしたが、まずは自分の中で一番重視するものは何かを考え、あとは希望と少し違っていても気にしすぎることなく、気持ちよく働こう!と意思決定すると自然に素敵な職場環境になるのも一理あります。自分をしっかり持って、素敵な職場を選んでくださいね。

2017/07/11

職場の雰囲気を求人サイトから見極めるポイント【前編】