就活コラム

就活解禁間近!3月1日から始まる150日間の楽しみ方

2017/02/24

Column

01

1.就活=人との出会い。楽しむための3つの心構え

3月1日0時に大手ナビサイトがオープン致します。いよいよ就活が解禁を迎える当日、特に一番大事なことは悩まないことです。

後ほどお伝えしますが、いかに黙々とプレエントリーをし、説明会の予約をできるかで、3月以降の行動が変わります。当日までに色々就活のことで悩むことは良いですが、この日はいかに自分を律することができるか。そこで悩んでしまい、行動が遅れてしまったら志望業界、志望企業の説明会、選考に進めないという非情な現実が待っています。

 

いかに雑念を取り払うことができるか?スタートダッシュが遅れると、なかなか追いつくことができないのが、日本の就職活動の仕組みです。その仕組みに文句を言ったり、憂いていても変わりません。

 

ここからはやるだけだという強い意志と覚悟と情熱を持って、就職活動本番をスタートさせましょう。メインの内定の時期は早くて4月から遅くとも7月。つまり、数字でいうと、早い人で60日、遅くとも150日ほどで終わります。

 

もちろん今まで準備してきた学生さんも多いとは思いますが、この3月からの動きだけで大きく結果は変わります。2月28日までにしっかりと自分と向き合い、3月1日の当日は具体的な行動をする自分と向き合いましょう。

02

2.自分軸を持て!就活で遅れをとらないための6つの準備

心構えではマインドやスタンスをお伝えしました。次に具体的な準備をお伝えします。

 

企業分析は説明会や合同説明会などで、学びながら選んでいけます。だからこそ、まずはとことん自己分析に時間を投資しましょう。そもそも自己分析が曖昧だと探す企業選びができず、とにかくエントリーする、とにかくランキングで判断するなど小手先で終わってしまいます。

 

自分の人生としっかり向き合い、自分の人生の過去、現在、未来を考え、軸を作りましょう。

以下は就活解禁前の2月28日までにするべき準備事項です。

・企業一覧リストを作っておくこと。
・現時点での優先順位を作っておくこと。(説明会予約の順番)
・オープンES用のエントリーシート内容を用意しておくこと。
・インターネット環境の準備をしておくこと。当日はアクセスが殺到し、残念ながら早い者勝ちというのが現実です。少しでも予約環境を準備しておきましょう。
・上記に加え、パソコンを準備しておくこと。大画面で操作しやすいことが利点です。スマホであると容量オーバーや電波が悪いなどで予約が遅れる可能性があります。
・必ずスケジュール帳は用意しておくこと。何に登録したかを忘れがちなので、準備しておくことをお勧めします。

03

3.悩まない!150日で就職活動は終わる

3月1日0時に大手ナビサイトがオープン致します。プレエントリーと説明会予約が可能になります。

 

基本的にはプレエントリーは誰でもできます。しかし、説明会は予約が満席になった時点で、終わりになりますので、事前にしっかりとエントリーする会社のリストを整理したものを用意して、優先順位をつけておきましょう。

 

一度満席になってしまうと数ヶ月いけなくなる可能性があります。要は説明会にすら参加できない状況になりますので、当日は夜遅いですが、確保しておきましょう。また当日はアクセスが殺到する可能性がありますので、できるだけWi-Fi環境の良い場所で、使用することをお勧めします。

 

オープンから4、5日は大きな合同説明会などのイベントが重なりますので、プレエントリー、説明会予約の時間をしっかりと確保しておくことをオススメします。万が一、予約が埋まっても焦らずに、他社のナビサイト、企業のホームページや採用サイトなどを見ることで、空き枠があったりします。また他の企業を予約したりすることもお勧めします。

 

編集部追記:説明会予約の席が満席でも数席は予備で企業側が確保しているケースもあります。あきらめずに採用サイトなどで応募や問合せをしてみましょう。

04

4.説明会予約が満席でも参加するための裏ワザとは

就活解禁に備え、やるべき心構えは3つ。

 

1つ目は自分の人生を考えることです。
自分はどんな人生を送りたいのか?どうなりたいのか?どうありたいのか?多くの学生たちが会社の中に自分を入れてしまいますが、大切なことは自分の人生の中に会社を入れることです。就職活動とは、自分の人生の夢や志を叶えるための晴れ舞台です。

 

2つ目は人より誰よりも努力することを決めることです。
就職活動は努力90%、運10%です。どれだけ他の就活生以上に努力したか?絶対評価ではなく、相対評価なので、まずは周囲の誰よりも努力していると自負できるぐらい努力しましょう。

その上で、3つ目はとことん楽しむことを決めることです。就活ほど人生にとって楽しい活動はありません。ただの職探しと思っては日々合否に不安ばかり抱え、その不安が自ずと企業に伝わり、良い結果をもたらしません。

 

人生でこれだけ多くの企業や社員、就活生と出会えることは一生ありません。ぜひこのような人との出会いだけでも価値があると思って楽しみましょう。

2017/02/23

3分でわかるコラム担当!就活塾大阪No1講師、上田浩史氏