1.メーカー業界「上流」~「下流」とは?
メーカーという言葉が指し示す企業の範囲は広いので、どのメーカーが自分の理想に近いのかを選ぶだけでも大変です。メーカーを希望する場合は、企業に関する情報収集を早めにスタートさせる必要があると考えてください。そして、希望する具体的なメーカーが何社か出てきたら、自分が所属する大学や研究室から入社しやすいのかどうかも確認しておきましょう。
もしも学校の推薦枠がある場合は、推薦してもらえるような成績をとっておきたいですね。成績以外に推薦枠に必要な条件があれば、早め早めにそれらを満たしていきましょう。また、自分自身の指導教官でなくても、希望するメーカーに強いと言われている教授がいる研究室やゼミがあればラッキーです。その教授のゼミを掛け持ちをして出席させてもらえないかどうかお願いしてみましょう。それ以外にも、その教授の授業に積極的に出るようにして、推薦状を書いてもらえる関係性を作ることが出来ると就活はかなり楽になります。