就活コラム

採用サイトのコンテンツ-自社の色を出す-

2017/08/24

Column

01

1. 採用サイトのコンテンツの種類

採用サイトのコンテンツはある程度フォーマットが決まっています。トップに幻想的なイラストや社員の写真を持ってきて、下層ページで代表挨拶や社員紹介、事業説明、募集要項や福利厚生について説明するのが定番です。

 

変わったものとしては、社内バーチャル見学、最寄り駅からの行き方などがあります。同じコンテンツでも、見せ方によって違いが出てくるのが面白いところで、いかにありがちなテーマを魅力的に見せるかが腕の見せ所です。そのあたりは、採用サイトが集まっているサイト等で見比べて、勉強してみてください。

02

2. 採用サイトの定番の落とし穴

採用サイトの定番ともいえるコンテンツを先ほど紹介しました。しかし、これには落とし穴があります。誕生日ケーキを持ってくる時の定番ソングを好まない人が多いように、採用サイトの定番コンテンツも、学生に好まれていないことがあるのです。

 

例えば、社員紹介ページ。おそらくどの採用サイトにもあるのではないかと思いますが、業務や一日のスケジュール紹介などはあまり評判がよくありません。これは、採用サイトである以上、構成のチェックが入っており、内容に信頼性がないこと、あまりよく知らない他人のスケジュールにはあまり興味がないこと、社員の情報は実際に会って聞きたいこと、等が理由です。

 

ここで勘違いしてもらいたくないのは、では社員紹介は駄目なんだなと思うこと。上記の理由を克服すればよいのです。例えば、社員に興味を持ってもらうために「社員紹介はコードネームをつけて格好良くする」や「実際に紹介されている社員と会えるという特典を用意する」などです。

03

3. 学生に人気の採用サイトのコンテンツとは

始めに学生がどの段階で採用サイトを利用するのか考えてみましょう。一つは、会社説明会や、面接前に会社の情報をざっくり知りたいときです。説明会前に会社の事業や働き方を知っておけば、説明会での理解度も深まりますし、疑問点を質問したりするのにも使えます。

 

ここで大事なのは知識のない人にも分かりやすく説明するということ。知的な企業は、難しいことを分かりやすく伝えることができます。細かいことは、直接質問すればよい話なので、細かすぎる話はいりません。いかに事業内容が難しく、製品説明が難しくても、ざっくりと大枠で理解できるような説明が好まれます。

 

もう一つはエントリーしようか迷ったときや、内定先の中から就職先を決める時です。その際には、会社が楽しそうな雰囲気をだしているか、働きそうな職場かということを重点的に見ます。つまり、福利厚生や社内写真、教育制度が重要になります。男性であれば、比較的楽しそうか、成長できそうかを大事にしますし、女性は比較的、結婚や出産しても働けそうかという事を大事にします。社内写真は、社内の植物や社員の笑顔のものが、安心感や幸福感と結びつき、意外と好まれます。

04

4. 採用サイトでは自社の色を出そう

どうせ採用サイトを作るのならば、自社の色を出しましょう。他の企業の良い所を真似するのは大事ですが、真似しすぎると自社の色が出ません。就職ナビサイトと異なり、採用サイトでは決まったフォーマットなしに、自由にコンテンツを制作できるわけです。このような人物に入社してもらいたいというターゲットがあるのなら、そのターゲット層に上手くはまるように、採用サイトを制作していきましょう。

2017/08/23

新卒採用サイトランキング-学生編集部厳選!-