スマホの普及はめざましく、いまや持っているのが当然の必須アイテムとなりましたね。それと同時にSNSの利用も当たり前になってきたこのごろ。これを読まれている皆さまも、多数の方がSNSを利用されているのではないでしょうか。
今日はそんなみんなが使っているSNSを就活に活かすための効果的な方法、あるいはこんな扱い方をすると大変だよ!というようなタブーもお伝えしていこうと思います!
面接は何故緊張するのでしょうか? 「上手く話せるだろうか」「不合格になったらどうしよう」「この企業に絶対入りたいのに落ちたらどうしよう」 沢山の不安が緊張を増幅します。 では緊張しないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
おそらく若い方は“人脈”といってもピンとこないし、特に人付き合いが苦手な人は 「人脈なんてなくても、自分の努力や実力があれば生きていける。」なんて思っている人もいるのではないでしょうか。でも、社会へ出ていろんなことを経験していくうちに人脈の重要性を気付くことがたくさん起こりますし、就活においてはさらに重要。人脈があるか、ないかで就職先が変わるといっても過言ではないほど、大きな影響を与えるものでもあります。特に中途採用の場合は、人脈があればあるほど有利です。実際に私も人脈により就活で助けられたことは一度や二度ではありませんから。
「TOEICって何?」「TOEICなんて別に必要ないよね~?」って思っている人達・・・でも、TOEIC600点以上取っているのと、いないとでは、将来が大きく変わるかもしれません。「TOEICの勉強を始めると単語やフレーズをだんだん覚えていって、そうなると英語で話してみたくもなる。」という人も少なくありません。TOEIC勉強のメリットと、勉強嫌いの私でも1回目で860点取れた、そして英語が苦手な人でも楽しくできる勉強法をお教えします。
せっかくいただいた内定を辞退するのは、特に社会経験のない就活生にとって、非常に勇気がいる行為だと思います。
しかし一度内定辞退を決めたなら、即行動が鉄則です。
ズルズル長引かせると、会社に対して大変失礼なことになってしまいます。
下手をすれば、トラブルになってしまう可能性もないとはいえません。
ここでは内定辞退の理由を伝えるときのコツをご紹介します。
数ヶ月に渡る就活がやっと終わったあなた。おめでとうございます!
あなたの輝かしい社会人としての人生がもうすぐはじまりますね。
しかし、せっかく就活が終わったのですから、社会人になるまでの学生時代を楽しんでおかなくては損です。
あなたの頭の中では社会人になるまでの楽しい計画が渦巻いているでしょうか。
それとも、ノーアイデア?
就活が終わったらやるべき4つのこと、後悔しない時間の使い方をご紹介します。
「新卒の初任給」と言っても、高校・短大・大学のいずれを卒業するかによって大きく変わります。
まだまだ能力や実力重視のヨーロッパやアメリカから“遅れている”ことは否めません。
でも、そんな中で生きていく以上、まずは現実を知ることが大切です。
その上で自分が必要な収入を得るためにどうすれば良いのか考えていきましょう。
私は面接に行くことを面倒と感じたことは何度もありますが、「怖い」と感じたことがありませんし、私の周囲の人たちからも同様に「面接が怖い」という声は聞いたことはありません。
ですので、怖いと感じる人たちの気持ちを正確に理解できるかわかりません。
でも何故怖いと感じるのか、もしくは面接官としての経験から何が怖いと感じさせているのか。
また対処方法について考えてみたいと思います。